記事一覧

先日のミラクルを報告します。

タイトルで大きく出ましたが最初に言ってしまうとちょっとしたミラクルですのでご承知おきを。 工事を頂いたお施主様と担当である私自身の誕生日が同じだったのです!! はい、すみません全然ミラクルでもなんでもありませんね。 いやいや、さすがにそれだけではありません。 こちらのお客様の息子さんと私の名前に使用している漢字が同じ! いや、これも対したミラクルでもないと言われるところですが、 一応言っておくと、
続きを読む

こんなに変わります!

こんにちは。 今日はクロスの張替えを行い雰囲気が一変した施工例を紹介します。 元々はほぼ白無地のクロスで貼られていた壁紙をガラッとアクセント貼り。 とりあえず写真をご覧ください。 施工前   施工後   いかがでしょうか。 雰囲気が全く変わりませんか? 照明やら何やらは何も変えていません。 ただクロスを張り替えただけです。 今回のような強めなアクセントクロスは結構勇気がいるかも
続きを読む

ゴミ拾い

先日、地域のゴミ拾いに参加してきました。 子どもを連れて集合場所に行くと幾つか決められてルートがあり「どこ行きたいですか?」といった感じ。 「このコース行きたいひとー。」的な感じで回るルートを決めてルートの表とゴミ袋とトング?をもらいました。 子どもたちはいっぱい拾ってくるぞー!と意気込み充分。 ゴミ拾い最中は落ちているゴミたちは宝物扱いです。 大きいゴミがあれば、ぼくの!わたしの!」と取り合いに
続きを読む

思わぬところが大事。

こんにちは。 先日、こんな工事をしてきました。 こちらが工事前写真   こちらはキッチンのシンク下の写真です。 一見、全く問題ないように見えますが、いや、全く問題ないと言えば問題は無いのですが。 キッチンのシンクから排水管までジャバラホースでつないであります。   このジャバラホースが見える配管はこの下の排水管とはニオイや湿気が上がってこないようにゴムキャップなどで接続してあり
続きを読む

今日もお値打ち品お持ち頂きました。

こんにちは。 今日も目玉端材あります! ニッカホーム調布営業所では現場で余った材料を提供しています。 SDGsな取り組み? とも言えるのですかね。 ゴミになってしまう物を再度使えるようにするための活動をしています。 どうしても現場での余りものなので充分なサイズでないものも多いですがその分格安! 使いたいところに合致すればかなりお得です! 今日もリピートのお客様が来店され、棚を作るための材料を探しホ
続きを読む

ニッカホーム調布ショールーム「涼み処」やってます!

こんにちは。 本当に毎日身体に応える暑さが続いてますね。 梅雨も明けたのに暑さを考えると素直には喜べない。 そんな厳しい今日この頃、ニッカホーム調布ショールームを「涼み処」として開放しています!! 涼み処? クーリングシェルター? クーリングシェアスポット? 暑熱避難施設? 色々と難しかったり、仰々しかったりと呼び方はあるようですが「涼しい場所提供します!」 ということです。 信号待ちの間ちょこっ
続きを読む

ユニットバスで2面窓

こんにちは。 調布ショールームです。 今日はちょっと珍しい浴室工事を紹介します。 まずは工事前写真   たまに見かける浴室の角にある出窓 寒さ対策のために窓をどうにかしたいけど。。 どのように工事をしよう。さらにはこちらのお風呂2階なんです。 最初はお客様も「窓は1面残しで構わない」明るさは十分に取れるだろうし。というお話をしていたのですがやはりどうせなら2面残したい。 ということで。
続きを読む

キッチン交換

こんにちは。 先日キッチンの交換工事を行いました。 交換前のキッチンも実はものすごくキレイに使われていて職人さんにも「これ交換するの?」 とも言われたくらいの状態でしたが、かなり古くもなったし、長年使われてきてレンジフードが壊れて使えていないとの事でキッチンを一新する事になりました! before写真を見て頂くと左側の壁上部に壁付けの換気扇が付いているのがわかるかと思いますが、換気はこちらで行って
続きを読む

エアコン交換もやってます。

こんにちは。 かなりしばらくぶりにブログを書かせて頂きます。 今回はそう多くはないですがエアコンの交換工事です。 余り弊社での工事のイメージが無いかと思いますがもちろん行います! こんな風に。   交換前   交換後   スリムダクトという配管カバーを付けてキレイに仕上がりました。 お客様もキレイになってよかった。とご満足頂きました。 今回はごくごく普通の設置の工事で
続きを読む