
調布店ショールーム
どう変える?
こんにちは!
最近暑い日が続きますね_( _´ω`)_ペショ
本日は大工工事のご紹介です。
室内のドアが壊れてしまった際どういった直し方を考えますか?
部品交換、ドア自体の交換のどちらかかと思います。
ドアの交換だと枠も外さないといけないから壁紙もやらないといけなくて大事になるのでは…
と工期の面や予算の面で迷ってしまうこともあるかと思います。
なので今回ご紹介させていただく方法は
壁紙をやらなくて済み、一日で工事が終わる方法です!
工事前がこちら!
部品の劣化等で扉が片方取れてしまったとのご相談を受けて工事させていただきました!
工事後がこちら!
今回いれさせていただいたのが大建工業の折れ戸ユニットです。
既存のドア枠も外さずその上に新しい枠を取付て扉を設置しています。
既存のドアと同じようなものをオーダーで作成することもできるのですが
完全に同じ色・デザインにすることは難しいのと
完全オーダーになってしまうため費用がかかってしまいます。
なので今回ご紹介させていただいた方法をご提案させていただきました。
こちらの方法ですと既存の枠が残ってしまうので扉自体の開口部(大きさ)が
少し小さくなってしまうのでそれが気になる方は
枠ごと外しての方法がいいかと思います。
どこを重視するかによって工事方法が変わってきます(^^ゞ
各種SNSもゆっくりながら更新していきますので是非見てみてください(*´ω`*)
ZOOMを利用してのリフォーム相談も行っております!
。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。
ニッカホーム関東株式会社調布営業所
東京都調布市国領町1-1-1
TEL:042-443-6026
※営業所の前に車を停められます
※電車でお越しの方は布田駅から徒歩5分程
調布市・狛江市・三鷹市・府中市
川崎市・武蔵野市・西東京市
※一部対応外エリアあり
給湯器・トイレ・キッチン・浴室・洗面
小工事・壁紙・フローリング・内装工事
サッシ・窓・玄関ドア・エクステリア・外壁屋根塗装・外装
全面改装・増改築・増築
https://www.instagram.com/nikkachofu/
https://twitter.com/nikkachofu
。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。*。